ブログ あなたのための書道セット 誰しもが小学校の頃に一度はやったことのある日本人に親しみのある文化、書道。 一度筆を握れば当時の思い出が墨液の香りと一緒に蘇る。 『あなたのための書道セット』は従来の書道セットを、現代の生き方に調和するようにデザインしました。コンパクトなサ... 2024.03.16 ブログ
ブログ 神那堂 書道教室 書を愉しむ大人の書道教室 開講日:第1木曜日の午前10:00〜午後12:00 講 師:大谷千春先生 受講料:3,500円 こんな方におすすめ! 美し字を書きたい方 かな書が好きな方 書道を習ってみたいが毎週は行けない方 丁寧に教えてもらいた... 2024.03.11 ブログ
ブログ 神那堂のイベントヒストリー うん!書道展(小学6年生までを対象とした展覧会) 令和3年から書道の楽しさを知っていただきたいと思い、 石川県内に在住、もしくは石川県にゆかりのある小学6年生までの児童を対象とした 書道展覧会(うん!書道展)を21世紀美術館の前にある石浦神... 2024.02.29 ブログ
ブログ 神那堂(かんなどう)の紹介! 神那堂はどんなお店なのか?? 神那堂は書道用品を販売しているお店になります。 筆・硯・紙・墨の文房四宝を中心に下敷きや文鎮などの小物類、和紙のハガキや便箋など販売しています。その他にも作品を入れるための額の販売、掛軸の仕立、石川県内の書道展... 2024.02.24 ブログ
ブログ 神那堂(KANNADO)ワークショップについて 神那堂のワークショップってなんですか? 書道用品店が考える道具を使う楽しさを前面に押し出したワークショップです。これから書道を始めたい方や特に観光で金沢に来られる方などを対象としているので、筆と墨を使って金沢での思い出を作れる“雅”なコンテ... 2024.02.09 ブログ
ハウトゥー 硯を制する者、書道を制する! 最初に硯って、そもそも必要なのか? 結論から言いますと、墨を磨らない方は必要ないと思います! 墨液を入れるだけなら墨池(プラスチック)という便利な商品がありますのでそれで大丈夫です。 ただ、硯で墨をする意味って言うのも個人の解釈ですがあると... 2024.01.31 ハウトゥーブログ
ブログ 固形墨or墨液はどちらがいいのか? 固形墨を使うメリット メリット①墨液より固形墨は保存期間が比較的長いことです。 墨液は開封後 早めに使う必要がある。 墨液は原料の煤と一緒に膠が入っています。 膠は墨を紙に漂着させるために入っているものなんですが、夏場などの気温が高い時は ... 2024.01.20 ブログ
ブログ これから書道をはじめる人へ 教室の探し方と筆の選び方 書道教室に通うor独学で勉強する まず最初に書道教室に通う場合はいったい皆さんはどのようにして教室を探してるかなんですが、一番手取り早いのがネットで近隣に書道教室がないか検索するです。 ネットやGoogleマップで検索できる書道教室はネット... 2024.01.10 ブログ
ブログ 年末の今年の一文字からの書き初め 年末、年始は書道が一年で一番テレビに取り上げられることが多いと思うんですが その中でも今日は書初の由来や書初に使用する紙についてお話ししていきたいと思っています。 その前に皆さんは12月12日が漢字の日ってご存知でしたでしょうか? 僕は最近... 2023.12.10 ブログ
ブログ 石川県金沢市にあるちょっと変わった書道用品店 神那堂ってどういうお店? 神那堂はどのようなお店なのか 2020年に金沢市内にあった老舗の書道用品店が廃業したため、そのお店で働いていたスタッフ3人と家業が神主の社長と社長の奥様の5人で立ち上げたお店になります。伝統文化や地元の産業を守ること、そして未来の希望である... 2023.11.25 ブログ