うん!書道展(小学6年生までを対象とした展覧会)
令和3年から書道の楽しさを知っていただきたいと思い、
石川県内に在住、もしくは石川県にゆかりのある小学6年生までの児童を対象とした
書道展覧会(うん!書道展)を21世紀美術館の前にある石浦神社の境内で開催しました。
応募総数は第一回目から544点の応募があり、その中から入選作品101点が神社の
境内に飾られました。(うん!書道展in石川 令和3年〜 )
翌年令和4年からはうん!書道展(福井)を藤島神社様の協力のもと開催させていただくことができました。こちらも第一回目から1000点以上の応募があり300点を神社の境内に飾らせていただきました。(うん!書道展in福井 令和4年〜 )
この展覧会のコンセプトは字が綺麗な作品だけではなく、個性的な部分の尊重や、アイディアあふれる作品にもスポットライトを向けることで字を書く楽しさをより多くの方に知ってもらいたいとの思いから始まりました。神社に参拝に来られる方や観光で訪れる方にも書を楽しんでもらえるように投票箱を設けて展示されている作品の中から大賞を選んでもらえるところもこの展覧会のユニークなポイントの一つです。
オリジナルの板キリコを作るワークショップ
金沢市とその周辺ではお墓参りをするときに「キリコ」と呼ばれる
木と紙でできた箱のようなものを持参してろうそくを立てて墓の前につるす
風習があります。現在ではコンパクトな板状のキリコが支流になり7月中旬からスーパーなどで目にすることのある板キリコを自分で作り、表面の南無阿弥陀仏と裏面に自分の名前を書くことで、先祖への感謝の気持ちを込めてお盆にお墓参りができる素晴らし風習を後世に残したくワークショップを開催しました。
参加されていた方は普段あまり筆を使うことがないので半紙に名前と南無阿弥陀仏を練習してから書き記していました。
書道パフォーマンス
小中学生による書道のパフォーマンス。
石川県内の神社やお寺の行事に合わせて全長130cmの大筆を使い、長さ3メートルx幅3メートルの特製のパフォーマンス用紙に専用の墨液で四文字熟語を書かせていただきました。その後書いた作品は神社の境内に展示、もしくは鳥居に飾らさせていただくことで多くの参拝者の方に見ていただくことができました。
小中学生が神社やお寺でパフォーマンスすることで普段足を運ばない方や保護者などが訪れてくれるのも一つの魅力的なポイントです。その他にも日本の伝統や文化が詰まった場所で自分の意思で表現することは将来何をするにしても貴重な経験になると思っています。
ジャンボ百人一首を作って遊ぼう!
令和4年10月に「いしかわ百万石文化祭」応援事業の一環として開催された
ジャンボ百人一首を作って遊ぼうのイベントは親子連れの参加者から小中高生の学生まで幅広い世代が参加していただくことができました。
長さ90cm x 幅60cmの画用紙に筆と墨を使い思い思いの和歌と絵を書き上げ
完成した札を使い実際に札を読み上げて百人一首をみんなで楽しみました。
仕上がった作品はちょうど夏休み前ということもあり、夏休みの工作として提出してくれる児童の方もいたので嬉しかったです。
百人一首に触れたり楽しむ機会が減ってきているので、また今回のようなイベントを開催して百人一首のルールや楽しさを知っていただき、ご自宅でも遊んでいただけたらと思っています。
つなぐ書の道(書道リレー)
香川県の琴平町にある金刀比羅宮(こんぴらさん)で、その年の西暦にちなんで
長さ2023メートルの紙を石段に敷いて文字を書くイベントを開催致しました。
当日は天候にも恵まれ参拝に来られる方と一緒に筆をバトンがわりにリレー形式で
目標や夢、平和への思いなどを書き記してもらいました。
元々神社と書道は御朱印など筆を使って字を書くことが多いので親和性が高く、神社で人と人が国籍や性別を超えて書で繋ぐことができてとても良かったと思っております。
絵本作家と一緒に自分だけのえほんをつくろう!
東海地区で活動されている“空とぶロバ出版”さん と一緒に筆と墨を使ってジャバラに絵本を描くイベントを神那堂の2階で開催させていただきました。
芸術の秋ということもあり本が好きな方から絵本作家になりたい方まで色んな本好きの方が参加してくれました。現役で活躍されている絵本作家さんに直接指導していただけることで見えてくる新しい視点や発想は中々参加しないと得ることができないので、
今回のような他のジャンルの先生を招いてのワークショップなども今後企画できたら楽しなと思いました。
ジャンボ書道体験
金沢未来のまち創造館で開催された夏祭り“のまちJ A M”にてジャンボ書道の体験
をブースを出店させていただきました。普段見ることのない大きな筆で字を書くことは他の人がやっているのを見ているより楽しく、沢山の方に参加していただけました。
ジャンボ書道も普通の書道も上手く書くことは二の次でよく、まず楽しんでいただくことが目的ですので、あっ!ちょっと楽しいかもを少しでも感じていただけたら幸いです♪
それではGood your Wrife!
Wrife=ライフ とは? life(生活)とwrite(書く)を掛け合わせた造語になります。
書き初めは難しくネガティブな気持ちが生まれるかもしれないけど、続けることで精神的なスペースが内側に生まれ、受動的な思いは変化し普段の生活や行動がポジティブに切り替わるきっかけを作る。全人類が幸せで平和な世界になりますように Good your Wrife